夏の東山(金沢)いつの間にかファンが14000人を突破しておりました。ありがとうございます。もう、これ以上増えないでください。来月中旬から諸般の事情により、半年ほど投稿をお休みさせていただく予定でござ

夏の東山(金沢)いつの間にかファンが14000人を突破しておりました。ありがとうございます。もう、これ以上増えないでください。来月中旬から諸般の事情により、半年ほど投稿をお休みさせていただく予定でござ

#fashion#japan#street#yukata#kanazawa#散歩写真

雲ひとつないポカポカ天気なのでお散歩。東急ホテル近くの貴船神社の松が見事。今日仕事の友達と昼休みに待ち合わせて日本料理店でランチ。板さんが目の前で揚げてくれた牡蠣フライを一年ぶりに食す俺。友達と別れ、

雲ひとつないポカポカ天気なのでお散歩。東急ホテル近くの貴船神社の松が見事。今日仕事の友達と昼休みに待ち合わせて日本料理店でランチ。板さんが目の前で揚げてくれた牡蠣フライを一年ぶりに食す俺。友達と別れ、

#japan#散歩写真

遅くなりました。古いWi-Fiのルーターがとうとう逝ってしまいました。ですので今、スマホのデザリングをかませたパソコンからインターネット通信しております。明日には復旧したいと思います。お昼にひがし茶屋

遅くなりました。古いWi-Fiのルーターがとうとう逝ってしまいました。ですので今、スマホのデザリングをかませたパソコンからインターネット通信しております。明日には復旧したいと思います。お昼にひがし茶屋

#japan#autumn#street#snapshot#kanazawa#散歩写真

主計町茶屋街・暗がり坂この坂を登った場所にある神社の向かいが泉鏡花の生家のあった場所(現在、泉鏡花記念館)。

主計町茶屋街・暗がり坂この坂を登った場所にある神社の向かいが泉鏡花の生家のあった場所(現在、泉鏡花記念館)。

#japan#kanazawa#散歩写真

今日は珍しく、近江町市場に自転車を置いて散歩。「ああ、最近ずっと天気がいいから馬鹿になりそうだなぁ」(どういう論理)「ここの「白峰」めちゃくちゃ好き。ちょっとだけ甘く煮た胡桃を最中で包んでるだけで、餡

今日は珍しく、近江町市場に自転車を置いて散歩。「ああ、最近ずっと天気がいいから馬鹿になりそうだなぁ」(どういう論理)「ここの「白峰」めちゃくちゃ好き。ちょっとだけ甘く煮た胡桃を最中で包んでるだけで、餡

#japan#kanazawa#散歩写真#higashiyama#autumun

今日は珍しく、近江町市場に自転車を置いて散歩。「ああ、最近ずっと天気がいいから馬鹿になりそうだなぁ」(どういう論理)「ここの「白峰」めちゃくちゃ好き。ちょっとだけ甘く煮た胡桃を最中で包んでるだけで、餡

今日は珍しく、近江町市場に自転車を置いて散歩。「ああ、最近ずっと天気がいいから馬鹿になりそうだなぁ」(どういう論理)「ここの「白峰」めちゃくちゃ好き。ちょっとだけ甘く煮た胡桃を最中で包んでるだけで、餡

#japan#kanazawa#散歩写真#higashiyama#autumun

ひがし茶屋街大昔のCCDセンサーを載せたパナソニックのコンパクト・デジタルカメラで撮ってみた。モニターの液晶がほぼ寿命なので目を瞑って、フォースで撮る。(フォースって)逆光気味で空が白とびしたけど、な

ひがし茶屋街大昔のCCDセンサーを載せたパナソニックのコンパクト・デジタルカメラで撮ってみた。モニターの液晶がほぼ寿命なので目を瞑って、フォースで撮る。(フォースって)逆光気味で空が白とびしたけど、な

#japan#street#散歩写真

京都・蓮華王院 三十三間堂

京都・蓮華王院 三十三間堂

#japan#temple#kyoto#sanjusangendo#散歩写真

Triumph TR-4TR-3の後継車種として1961年登場。デザインはイタリアの新進デザイナー・ジョヴァンニ・ミケロッティによるもの。TR-3からの変更点は、巻き上げ式のサイドウインド、ギアボック

Triumph TR-4TR-3の後継車種として1961年登場。デザインはイタリアの新進デザイナー・ジョヴァンニ・ミケロッティによるもの。TR-3からの変更点は、巻き上げ式のサイドウインド、ギアボック

#散歩写真

今日の夕方の写真。帰り東山に寄ったら、平日なのに休日より人が多かった。人力車がフル出動していた。今月は2回も茶屋街でカキ氷を食べた。しかし、最近の女の子は顔が小さくて背が高くて綺麗な子が多い。音楽活動

今日の夕方の写真。帰り東山に寄ったら、平日なのに休日より人が多かった。人力車がフル出動していた。今月は2回も茶屋街でカキ氷を食べた。しかし、最近の女の子は顔が小さくて背が高くて綺麗な子が多い。音楽活動

#japan#kanazawa#散歩写真

今日、髪を切って茶屋街のカフェで休憩してたら、観光客の可愛いギャル5人組グループが入ってきて隣の席に座って、一人のギャルが突然「織田信長!」といって別の子が「豊臣秀吉!」と答える。(なんやねん。笑)「

今日、髪を切って茶屋街のカフェで休憩してたら、観光客の可愛いギャル5人組グループが入ってきて隣の席に座って、一人のギャルが突然「織田信長!」といって別の子が「豊臣秀吉!」と答える。(なんやねん。笑)「

#japan#yukata#散歩写真

先日、珠姫様の菩提寺「天徳院」の座敷でお抹茶を頂いてきました。(珠姫様って、アニメ・一休さんのエンディングの歌に出てくる徳川の娘さんの珠姫様だよね)ええ、あの珠姫様です。天徳院は、京都の永観堂とおなじ

先日、珠姫様の菩提寺「天徳院」の座敷でお抹茶を頂いてきました。(珠姫様って、アニメ・一休さんのエンディングの歌に出てくる徳川の娘さんの珠姫様だよね)ええ、あの珠姫様です。天徳院は、京都の永観堂とおなじ

#matcha#kanazawa#散歩写真

京都・正寿院(風鈴寺)暑中見舞い第一弾。「毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?」正寿院は京都の街中から相当遠い宇治田原の山奥ですが、いいところです。冷たい本物のむちゃくちゃ美味しい宇治茶

京都・正寿院(風鈴寺)暑中見舞い第一弾。「毎日暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?」正寿院は京都の街中から相当遠い宇治田原の山奥ですが、いいところです。冷たい本物のむちゃくちゃ美味しい宇治茶

#japan#summer#temple#kyoto#散歩写真

本日は、実家の庭木の手入れと障子の張替え準備で汗だくな一日が終わる。あと、2,3回は剪定と草むしりが必要。(木ありすぎ・・)先週、帰りに「氷室饅頭」を買いに東山に行ったら通り雨・・。雨宿りをしていたら

本日は、実家の庭木の手入れと障子の張替え準備で汗だくな一日が終わる。あと、2,3回は剪定と草むしりが必要。(木ありすぎ・・)先週、帰りに「氷室饅頭」を買いに東山に行ったら通り雨・・。雨宿りをしていたら

#kanazawa#散歩写真

BMW 2002 Cabriolet ブタ鼻丸目か特徴、日本ではとっても珍しい、伝説の02系BMWカブリオレ。(散歩中、発見。急いで撮ったので中途半端)通称「マルニ」。19リッター高回転型直列4気筒S

BMW 2002 Cabriolet ブタ鼻丸目か特徴、日本ではとっても珍しい、伝説の02系BMWカブリオレ。(散歩中、発見。急いで撮ったので中途半端)通称「マルニ」。19リッター高回転型直列4気筒S

#cabriolet#散歩写真

コウヤマキ 学名:Sciadopitys verticillataさっき車でスーパーに行く途中、運転しながらNHK見てたら、滋賀の植樹祭やってて、天皇皇后両陛下が「コウヤマキ」をお手植えしていたのを見

コウヤマキ 学名:Sciadopitys verticillataさっき車でスーパーに行く途中、運転しながらNHK見てたら、滋賀の植樹祭やってて、天皇皇后両陛下が「コウヤマキ」をお手植えしていたのを見

#japan#kanazawa#散歩写真

百万石まつり(なんやねんこれ)おまつり終了後のひと時・・。竹中直人とか栗山千明とか、飾り物の芸能人にまったく興味がなくて、いつもこういう写真。(そういえば、肝心のパレード見なくて、こういう武士関係の写

百万石まつり(なんやねんこれ)おまつり終了後のひと時・・。竹中直人とか栗山千明とか、飾り物の芸能人にまったく興味がなくて、いつもこういう写真。(そういえば、肝心のパレード見なくて、こういう武士関係の写

#japan#samurai#kanazawa#散歩写真#bushi

自分の出身校の建築デザインをしたのが、国立京都国際会館のデザインをした大谷幸夫だということを最近知り、確認しに行ったら、めやくちゃメタボリズムで納得しました。(今頃。笑)そういえばライブラリーセンター

自分の出身校の建築デザインをしたのが、国立京都国際会館のデザインをした大谷幸夫だということを最近知り、確認しに行ったら、めやくちゃメタボリズムで納得しました。(今頃。笑)そういえばライブラリーセンター

#japan#street#kanazawa#散歩写真

今日、散歩中に見かけたポルシェ・カレラ4S。先週は70年代の真っ赤なアルファロメオ2000GTVが走ってるところを生まれてはじめて見た。(それは凄い!)あとバイクでは60年代の、鼓膜破れるほど音のうる

今日、散歩中に見かけたポルシェ・カレラ4S。先週は70年代の真っ赤なアルファロメオ2000GTVが走ってるところを生まれてはじめて見た。(それは凄い!)あとバイクでは60年代の、鼓膜破れるほど音のうる

#porsche#散歩写真

店員さんのトライアンフ・ボンネビルがあるお店で昼ごはん。アスファルトに咲くビオラ!雨がポツポツ降ってきたので、急いで家に帰って阪神VS巨人戦を見る。今日の試合は凄かった!

店員さんのトライアンフ・ボンネビルがあるお店で昼ごはん。アスファルトに咲くビオラ!雨がポツポツ降ってきたので、急いで家に帰って阪神VS巨人戦を見る。今日の試合は凄かった!

#japan#lunch#散歩写真

店員さんのトライアンフ・ボンネビルがあるお店で昼ごはん。アスファルトに咲くビオラ!雨がポツポツ降ってきたので、急いで家に帰って阪神VS巨人戦を見る。今日の試合は凄かった!

店員さんのトライアンフ・ボンネビルがあるお店で昼ごはん。アスファルトに咲くビオラ!雨がポツポツ降ってきたので、急いで家に帰って阪神VS巨人戦を見る。今日の試合は凄かった!

#japan#lunch#散歩写真

金沢・東山平日なのに完全に人出が戻って、大勢の観光客の姿が・・。昼ごはんを食べに東山。有名なお店なのでお昼前、既に行列ができていた。並ぶのは嫌いだけれど、今日はここで食べると決めていたので、渋々並ぶ。

金沢・東山平日なのに完全に人出が戻って、大勢の観光客の姿が・・。昼ごはんを食べに東山。有名なお店なのでお昼前、既に行列ができていた。並ぶのは嫌いだけれど、今日はここで食べると決めていたので、渋々並ぶ。

#japan#snapshot#kanazawa#散歩写真

金沢・東山平日なのに完全に人出が戻って、大勢の観光客の姿が・・。昼ごはんを食べに東山。有名なお店なのでお昼前、既に行列ができていた。並ぶのは嫌いだけれど、今日はここで食べると決めていたので、渋々並ぶ。

金沢・東山平日なのに完全に人出が戻って、大勢の観光客の姿が・・。昼ごはんを食べに東山。有名なお店なのでお昼前、既に行列ができていた。並ぶのは嫌いだけれど、今日はここで食べると決めていたので、渋々並ぶ。

#japan#snapshot#kanazawa#散歩写真

21世紀美術館近くに新しくできた話題の美術館「KAMU KANAZAWA」は入場制限もあり、行列ができていた。

21世紀美術館近くに新しくできた話題の美術館「KAMU KANAZAWA」は入場制限もあり、行列ができていた。

#japan#museum#street#snapshot#散歩写真

そして今日のお昼の散歩中、お腹が空いてどっかお店に入ろうと思ったら、財布に小銭しかなくて、クレジットカードを家に忘れたことに気がついた。(プチ断食)お金がないわけではなく、基本、カード払いしかしない主

そして今日のお昼の散歩中、お腹が空いてどっかお店に入ろうと思ったら、財布に小銭しかなくて、クレジットカードを家に忘れたことに気がついた。(プチ断食)お金がないわけではなく、基本、カード払いしかしない主

#snapshot#散歩写真

金沢・橋場町 鏡花のみち風邪もほぼ治ったし、外は晴天でポカポカなので散歩を決行。(散歩のおかげで気が狂うのをなんとか抑えている)できれば仕事はしたくない。(みんなだよ。笑)橋場町はひがし茶屋街の横に流

金沢・橋場町 鏡花のみち風邪もほぼ治ったし、外は晴天でポカポカなので散歩を決行。(散歩のおかげで気が狂うのをなんとか抑えている)できれば仕事はしたくない。(みんなだよ。笑)橋場町はひがし茶屋街の横に流

#japan#kimono#snapshot#kanazawa#散歩写真

Moment tumblr @moment-japan

Moment tumblr @moment-japan

#japan#kyoto#kimono#散歩写真

先日、軽井沢のアパホテルから「また来てください」ってメール来たので夏の軽井沢レンタサイクル店の写真。軽井沢で最後に泊まったのがアパホテル。部屋が物凄く狭いけど、駐車場は無料だし、駅の横でアウトレットも

先日、軽井沢のアパホテルから「また来てください」ってメール来たので夏の軽井沢レンタサイクル店の写真。軽井沢で最後に泊まったのがアパホテル。部屋が物凄く狭いけど、駐車場は無料だし、駅の横でアウトレットも

#japan#snapshot#散歩写真#karuizawa#resort#sunmmer

昨日も今日も天気がよい。音楽スタジオにはまだ当分入れないので、チャリ散歩。21世紀美術館の自転車置き場で自転車のチェーンロックを忘れたことに気づく。家に戻ろうかしばし考えてそのまま放置することにする。

昨日も今日も天気がよい。音楽スタジオにはまだ当分入れないので、チャリ散歩。21世紀美術館の自転車置き場で自転車のチェーンロックを忘れたことに気づく。家に戻ろうかしばし考えてそのまま放置することにする。

#snapshot#kanazawa#散歩写真

福井・熊川宿急に思いついて福井の若狭にある熊川宿へ。車のエンジンが快調で爽快。目の前は滋賀と京都で結構遠かった。古い神社が何箇所かあり、飛騨高山のようなレトロ感がいい感じに残っている。そして、何処もか

福井・熊川宿急に思いついて福井の若狭にある熊川宿へ。車のエンジンが快調で爽快。目の前は滋賀と京都で結構遠かった。古い神社が何箇所かあり、飛騨高山のようなレトロ感がいい感じに残っている。そして、何処もか

#japan#fukui#snapshot#散歩写真#熊川宿

福井・熊川宿急に思いついて福井の若狭にある熊川宿へ。車のエンジンが快調で爽快。目の前は滋賀と京都で結構遠かった。古い神社が何箇所かあり、飛騨高山のようなレトロ感がいい感じに残っている。そして、何処もか

福井・熊川宿急に思いついて福井の若狭にある熊川宿へ。車のエンジンが快調で爽快。目の前は滋賀と京都で結構遠かった。古い神社が何箇所かあり、飛騨高山のようなレトロ感がいい感じに残っている。そして、何処もか

#japan#fukui#snapshot#散歩写真#熊川宿

京都・木屋町木屋町通りから一本入った路地。

京都・木屋町木屋町通りから一本入った路地。

#japan#kyoto#snapshot#散歩写真#kawaramachi

嫁にするならアクティブな女。(なんやねん)暑い中、チャリ散歩。最近は一眼レフが重くて面倒なので、1インチセンサーの小さなカメラでチャリ散歩をします。金沢城の正門である河北門から見る菱櫓。その名のとおり

嫁にするならアクティブな女。(なんやねん)暑い中、チャリ散歩。最近は一眼レフが重くて面倒なので、1インチセンサーの小さなカメラでチャリ散歩をします。金沢城の正門である河北門から見る菱櫓。その名のとおり

#japan#kanazawa#散歩写真

嫁にするならアクティブな女。(なんやねん)暑い中、チャリ散歩。最近は一眼レフが重くて面倒なので、1インチセンサーの小さなカメラでチャリ散歩をします。金沢城の正門である河北門から見る菱櫓。その名のとおり

嫁にするならアクティブな女。(なんやねん)暑い中、チャリ散歩。最近は一眼レフが重くて面倒なので、1インチセンサーの小さなカメラでチャリ散歩をします。金沢城の正門である河北門から見る菱櫓。その名のとおり

#japan#kanazawa#散歩写真

嫁にするならアクティブな女。(なんやねん)暑い中、チャリ散歩。最近は一眼レフが重くて面倒なので、1インチセンサーの小さなカメラでチャリ散歩をします。金沢城の正門である河北門から見る菱櫓。その名のとおり

嫁にするならアクティブな女。(なんやねん)暑い中、チャリ散歩。最近は一眼レフが重くて面倒なので、1インチセンサーの小さなカメラでチャリ散歩をします。金沢城の正門である河北門から見る菱櫓。その名のとおり

#japan#kanazawa#散歩写真

夏の宇治・平等院鳳凰堂と阿字池阿字池は平安時代に完成した最古の浄土庭園。宇治って京都の観光地としては比較的何もない。そういうところが、極楽を再現したこの場所にあっている。この時は死ぬほど暑かった。 蓮

夏の宇治・平等院鳳凰堂と阿字池阿字池は平安時代に完成した最古の浄土庭園。宇治って京都の観光地としては比較的何もない。そういうところが、極楽を再現したこの場所にあっている。この時は死ぬほど暑かった。 蓮

#japan#kyoto#散歩写真#平等院鳳凰堂#byodoin

霧雨の中、東山の友達の家に行く途中の南町あたりを車の中から。武蔵も、東山も、堀川通りも、兼六園前も全然車がいなかった。正月みたいだ。高級食パンを頂いた。

霧雨の中、東山の友達の家に行く途中の南町あたりを車の中から。武蔵も、東山も、堀川通りも、兼六園前も全然車がいなかった。正月みたいだ。高級食パンを頂いた。

#kanazawa#散歩写真

金沢・東山早春や 庵出る旅の 二人づれ    飯田蛇笏 

金沢・東山早春や 庵出る旅の 二人づれ    飯田蛇笏 

#japan#kimono#snapshot#kanazawa#散歩写真

比叡山・延暦寺最近、仕事が定時に終わらなくて帰っても疲れて、タンブラーをじっくり見る暇も無くなってきたけど、いつの間にかフォロワーの方が9千人近くになったのを見て合掌。(南無~笑)やっと洗濯がおわって

比叡山・延暦寺最近、仕事が定時に終わらなくて帰っても疲れて、タンブラーをじっくり見る暇も無くなってきたけど、いつの間にかフォロワーの方が9千人近くになったのを見て合掌。(南無~笑)やっと洗濯がおわって

#japan#散歩写真#shiga#hieizan#enryakuji

京都・本能寺今日の「麒麟がくる」で、本能寺の話が出てきたので、以前本能寺で撮った「鶴丸紋」の写真。日本航空のロゴが、この伝統的な「鶴丸紋」をモチーフにデザインされたことは良く知られています。また、この

京都・本能寺今日の「麒麟がくる」で、本能寺の話が出てきたので、以前本能寺で撮った「鶴丸紋」の写真。日本航空のロゴが、この伝統的な「鶴丸紋」をモチーフにデザインされたことは良く知られています。また、この

#japan#kyoto#snapshot#散歩写真#本能寺

大徳寺・塔頭 龍翔寺京都の紫野にある広大な大徳寺の中には多くの塔頭があり、さながらお寺のテーマパーク。こちらは大徳寺派の心臓部ともいえる本派専門道場・ 龍翔寺 。ここは禅宗である臨済宗・大徳寺派のお坊

大徳寺・塔頭 龍翔寺京都の紫野にある広大な大徳寺の中には多くの塔頭があり、さながらお寺のテーマパーク。こちらは大徳寺派の心臓部ともいえる本派専門道場・ 龍翔寺 。ここは禅宗である臨済宗・大徳寺派のお坊

#japan#temple#kyoto#snapshot#散歩写真#龍翔寺#daitokuji

金沢 東山棒茶(ほうじ茶)ブームのようなので。石川は全国有数の棒茶産地で、金沢では炒り方の違いを問わず、一様に「番茶」といいます。京都も「番茶」と呼ぶみたいですが、全国的にはどうなんでしょうか?車のオ

金沢 東山棒茶(ほうじ茶)ブームのようなので。石川は全国有数の棒茶産地で、金沢では炒り方の違いを問わず、一様に「番茶」といいます。京都も「番茶」と呼ぶみたいですが、全国的にはどうなんでしょうか?車のオ

#street#snapshot#kanazawa#散歩写真

裏道散歩。人がいなくなるまで10分ほど待って写す。トイレがしたくなって近くの東急ハンズに駆け込む。

裏道散歩。人がいなくなるまで10分ほど待って写す。トイレがしたくなって近くの東急ハンズに駆け込む。

#street#snapshot#散歩写真

軽井沢 はじめて軽井沢に行った頃、 長倉のこの辺りは木しかない僻地だったのに。昔撮った軽井沢の写真山ほどあって、今見ると凄く面白い。

軽井沢 はじめて軽井沢に行った頃、 長倉のこの辺りは木しかない僻地だったのに。昔撮った軽井沢の写真山ほどあって、今見ると凄く面白い。

#japan#summer#snapshot#散歩写真#karuizawa

今日は部分日食が起こる日だ。全国で見られるらしい。いつだったか忘れたけど数年前も日食で昼間、真っ暗になったのグッときた。

今日は部分日食が起こる日だ。全国で見られるらしい。いつだったか忘れたけど数年前も日食で昼間、真っ暗になったのグッときた。

#snapshot#kanazawa#散歩写真

京都・元田中  初めて京都に住むなら元田中駅周辺。(なんなん、じぶん。笑)隣の駅は出町柳駅。電車が嫌なら、高野川沿いを鼻歌まじりで歩けばすぐ三条。なんて素敵な・・。このあたりに住めるなら出町柳の餃子の

京都・元田中  初めて京都に住むなら元田中駅周辺。(なんなん、じぶん。笑)隣の駅は出町柳駅。電車が嫌なら、高野川沿いを鼻歌まじりで歩けばすぐ三条。なんて素敵な・・。このあたりに住めるなら出町柳の餃子の

#japan#kyoto#京都#snapshot#散歩写真#叡電#元田中

京都・双鳩堂詩仙堂茶店詩仙堂隣の趣のある店構えの「鳩もち」で有名な和菓子屋さん。見た目が鳩の形だけど、凄く美味しそうだったよ。

京都・双鳩堂詩仙堂茶店詩仙堂隣の趣のある店構えの「鳩もち」で有名な和菓子屋さん。見た目が鳩の形だけど、凄く美味しそうだったよ。

#japan#kyoto#snapshot#散歩写真#一乗寺

飛騨・高山理髪の看板、民宿の看板、花王シャンプー、ミルキー、仁丹・・・。このあたりはレトロな町並みだったけど、これはいったい何のお店だったんだろう?

飛騨・高山理髪の看板、民宿の看板、花王シャンプー、ミルキー、仁丹・・・。このあたりはレトロな町並みだったけど、これはいったい何のお店だったんだろう?

#snapshot#takayama#散歩写真#岐阜

VW BEEATLE金沢城近くでみかけた綺麗なビートル。

VW BEEATLE金沢城近くでみかけた綺麗なビートル。

#retro#snapshot#散歩写真#beeatle

今日、神社で撮った。

今日、神社で撮った。

#snapshot#散歩写真

今日、散歩ついでに兼六園横の神社に行く途中の里見町にあるアンティーク着物屋さん「装姫SOKI」さんの前を通ったら、今年見たドキュメンタリー映画「マイ・ジェネレーション・ロンドンをぶっ飛ばせ!」のポスタ

今日、散歩ついでに兼六園横の神社に行く途中の里見町にあるアンティーク着物屋さん「装姫SOKI」さんの前を通ったら、今年見たドキュメンタリー映画「マイ・ジェネレーション・ロンドンをぶっ飛ばせ!」のポスタ

#snapshot#散歩写真

街で見かけたロックバンド「Luv-Enders」のAKIRAが跨るSUZUKIのGT380

街で見かけたロックバンド「Luv-Enders」のAKIRAが跨るSUZUKIのGT380

#suzuki#snapshot#散歩写真#gt380

金沢聖霊修道院聖堂日曜、金沢21世紀美術館に久野彩子さんの「都市のメタモルフォーゼ」展を見に行く前に時間があったので、「そうだ、街中に教会が三箇所あるので全部見て回ろう」と思い、久しぶりにくそ重い一眼

金沢聖霊修道院聖堂日曜、金沢21世紀美術館に久野彩子さんの「都市のメタモルフォーゼ」展を見に行く前に時間があったので、「そうだ、街中に教会が三箇所あるので全部見て回ろう」と思い、久しぶりにくそ重い一眼

#japan#church#kanazawa#散歩写真

金沢聖霊修道院聖堂日曜、金沢21世紀美術館に久野彩子さんの「都市のメタモルフォーゼ」展を見に行く前に時間があったので、「そうだ、街中に教会が三箇所あるので全部見て回ろう」と思い、久しぶりにくそ重い一眼

金沢聖霊修道院聖堂日曜、金沢21世紀美術館に久野彩子さんの「都市のメタモルフォーゼ」展を見に行く前に時間があったので、「そうだ、街中に教会が三箇所あるので全部見て回ろう」と思い、久しぶりにくそ重い一眼

#japan#church#kanazawa#散歩写真

時々入る古本屋さん「オヨヨ書林」。ここは長町・武家屋敷のすぐそばにあるせせらぎ通りの店。どうしようもないようなお洒落古本がたくさんある。(笑)(ファッション・美術系が多い)以前、昭和初期の登山本を見つ

時々入る古本屋さん「オヨヨ書林」。ここは長町・武家屋敷のすぐそばにあるせせらぎ通りの店。どうしようもないようなお洒落古本がたくさんある。(笑)(ファッション・美術系が多い)以前、昭和初期の登山本を見つ

#散歩写真

午後に半分寝ながら兼六園前の四高記念公園を歩いていたら、ものすごい数のクラシックカーがおりまして、夢かと思いながら看板があったので見たら、百万石金沢クラシックカーフェスティバルとかいてありました。(こ

午後に半分寝ながら兼六園前の四高記念公園を歩いていたら、ものすごい数のクラシックカーがおりまして、夢かと思いながら看板があったので見たら、百万石金沢クラシックカーフェスティバルとかいてありました。(こ

#kanazawa#散歩写真

音楽好き大人の社交場、楽器屋さん行ったついでに街散歩。楽器屋は空調が完璧で涼しい。Native InstrumentsのKOMPLETE KONTROL S49 MK2 。これすごくいいので、欲しくな

音楽好き大人の社交場、楽器屋さん行ったついでに街散歩。楽器屋は空調が完璧で涼しい。Native InstrumentsのKOMPLETE KONTROL S49 MK2 。これすごくいいので、欲しくな

#散歩#kanazawa#散歩写真

广告合作/侵权删除